テトリス ポケモン

テトリス ポケモン

提供元: スキルゲーム

ゲーム情報

ゲームタイトル:テトリス ポケモン
提供元:スキルゲーム
評価:総合評価4.2/5、テトリス ポケモンとポケモンのコラボレーションが高く評価されています。テトリス ポケモンは、懐かしさと新しさを兼ね備えたパズルゲームとして多くのファンに愛されています。Poké Tetris(ポケテトリス)もレトロファンに人気です。

詳細情報

公開日:2025年7月20日(日)
最終更新日:2025年7月21日(月)
画面の向き:横向き
対応デバイス:PC・Android・iOS・タブレット

ゲーム紹介

テトリス ポケモンは、ポケモンミニ専用に登場した公式のテトリス ポケモンゲームで、第2世代のポケモンまで対応しています。テトリス ポケモンでは、テトリスの基本ルールに加え、ブロックを回転させたり本体を振って反転させたりできる独自の操作が特徴です。テトリス ポケモンのゲーム中に特定の条件を満たすと、画面右側に表示されるポケモンのシルエットをゲットでき、ポケモン図鑑にコレクションされます。テトリス ポケモンは難易度やモードも豊富で、テトリス初心者から上級者まで幅広く楽しめるテトリス ポケモンです。さらに、ファンによるPoké Tetris(ポケテトリス)というNES向けの非公式テトリス ポケモンも存在し、1人用・2人用・協力プレイなど多彩なモードが楽しめます。

遊び方

テトリス ポケモンの基本ルールは、テトリス ポケモンのブロックを積み上げてラインを揃えて消去することです。テトリス ポケモンでは、最初は4マスのブロック(テトロミノ)が登場しますが、ゲームが進むと5マスのブロック(ペントミノ)が出現し、難易度が上がります。ブロックの落下速度も徐々に速くなります。テトリス ポケモンでは、ブロックは回転だけでなく、ポケモンミニ本体を振ることで左右反転も可能です。1人用モードのテトリス ポケモンでは、4ライン以上同時消去でポケモンをゲットでき、捕まえたポケモンはポケモン図鑑でコレクションできます。図鑑には第1世代・第2世代の全ポケモンが登録可能です。難易度によってテトリス ポケモンのテトロミノやペントミノの出現率が変化し、上級者向けの「マスターモード」も搭載。テトリス ポケモンには「20ライン」や「ピラミッド」などのタイムアタックモード、対戦モードも収録。 また、Poké Tetris(ポケテトリス)では、1人用・2人用・協力プレイの3つのモードがあり、ブロックスキンやピースセット、スタートレベル、ハンディキャップライン、BGMなどを選択できます。レベルが上がるごとにガーベージラインが追加され、30ラインごとにレベルアップします。

ゲームスクリーンショット

テトリス ポケモン screenshot 1
テトリス ポケモン screenshot 2
テトリス ポケモン screenshot 3
テトリス ポケモン screenshot 4

ヒントとコツ

  • テトリス ポケモンの高難易度では、ペントミノの形をよく見て効率的に配置しましょう。
  • テトリス ポケモンでは4ライン以上同時消去を狙って、より多くのポケモンをゲットしましょう。
  • テトリス ポケモンでは本体を振ってブロックを反転させる操作を活用すると、ピンチを切り抜けやすくなります。
  • テトリス ポケモン図鑑コンプリートを目指して、さまざまなモードに挑戦しましょう。
  • Poké Tetris(ポケテトリス)では、協力プレイや2人対戦で友達と一緒にテトリス ポケモンを楽しめます。

操作方法

パソコン

テトリス ポケモンではキーボードの矢印キーでブロックを移動・回転、スペースキーでハードドロップ。本体を振る操作は、対応するキーで反転可能です。Poké Tetris(ポケテトリス)では、NESコントローラーで操作し、ホールドやハードドロップは非対応です。

モバイル

テトリス ポケモンでは画面のタッチ操作でブロックを移動・回転。反転操作は専用ボタンで対応できます。Poké Tetris(ポケテトリス)もエミュレータでタッチ操作に対応可能です。

レベル情報

テトリス ポケモンには5段階の難易度(ルーキー、ノーマル、スーパー、ハイパー、マスター)があり、上位難易度ではペントミノが多く登場します。1人用、タイムアタック、対戦など多彩なモードでテトリス ポケモンを遊べます。Poké Tetris(ポケテトリス)では、1人用・2人用・協力プレイの3モードがあり、30ラインごとにレベルアップし、ガーベージラインが追加されるなど独自のルールも楽しめます。

ジャンル

パズル

タグ

スキル
シューティング
ブロック